アルテミスリフトとは
第4世代のスレッドリフト誕生! 他に類を見ない圧倒的な信頼感

スレッドリフトにおいて豊富な経験と実績をもつ韓国人医師と日本人医師がタッグを組み開発した日本人の骨格やニーズに合わせられる画期的なスレッドリフトです。
◆Tough
アメリカのFDA承認を受けている成分PLLA(ポリ乳酸)を使用した堅牢で力強いリフトアップを可能にします。
日本には流通していないPLLA 3D Meshは強力なリフトアップに加え3D メッシュに組織が絡みつくことで長期的な効果を持続します。
◆Safety
特殊五角形のコグは三角形のトゲのようなコグに比べ刺入時の不要な組織損傷を最小限にします。また、術後1~2週間のチクチクとした違和感も低減します。
針は先端が丸く加工されているため、施術時の皮下出血や神経損傷のリスクを低減します。
◆Simple
スレッドの末端を折り返して挿入するなどの手間がないため、術後の違和感や皮膚の凹凸を作ってしまうリスクを軽減しています。
PDOとPLLAの2種類の固さやリフト力の違う成分でのラインナップ。患者様の症状や骨格に合わせた組み合わせで施術が可能です。
◆New
80㎜の通常より短いショートスレッドもあります。
さらにこのショートスレッドにも同様のコグ、メッシュがついているため細かい微調整や、これまで実現できなかった狭い部位へのアプローチが可能になります。
アルテミスリフトの特徴

特殊五角形のモルディング式のコグはカッティング式のコグに比べ一つ一つのコグが独立した構造になっているためスレッドの強度が高いです。
また、PLLA 3D MeshとPDO 3D Mesh Shortは日本で流通するスレッドリフトでは初めての構造です。
既存製品との比較
製品 | 既存のスレッド | アルテミスリフト |
---|---|---|
強度 | 1本の糸に切り込みを入れ生成したコグ(トゲ)のため破損しやすく、リフティング力が弱い | モールド形のコグは突起が強く、リフティングと固定力に優れている |
メッシュ | メッシュが解けやすく、破損すると組織の絡みつきが不十分となり糸の定着が不安定になる | スレッドが交差するすべての部分について結合されているため、メッシュが非常に強固 |
患者様のメリット
○PDOは約1年、PLLAは約2年かけて吸収されるため長持ちします。
○リフトアップした位置で3D Meshに組織が絡みつき定着することでリフトした状態をキープします。
○特殊五角形のコグは三角形のトゲのようなコグに比べ挿入時の組織損傷や施術後のチクチク感を軽減します。
○PDO、PLLAともにコラーゲンなどの肌のボリュームを出す成分の生成を促します。
施術料金
アルテミスPDO 3D Mesh
初回価格 | 1本 | 49,500円(税抜 45,000円) |
---|---|---|
通常価格 | 1本 | 55,000円(税抜 50,000円) |
アルテミスPDO Short
初回価格 | 1本 | 44,000円(税抜 40,000円) |
---|---|---|
通常価格 | 1本 | 49,500円(税抜 45,000円) |
アルテミスPLLA 3D Mesh
初回価格 | 1本 | 66,000円(税抜 60,000円) |
---|---|---|
通常価格 | 1本 | 71,500円(税抜 65,000円) |